
ジャズ無窮動トレーニング「コンテンポラリー・アプローチ」[BOOK+CD]
道下和彦(道下和彥 著)
Contemporary approaches moto perpetuo for Jazz
- 商品編號:
- 9784845635290
- 商品版本:
- 日版
- 商品類別:
- LESSON / COMPOSE
- 發行公司:
- RITTOR MUSIC
- 發行媒體:
- BOOK
- 發售日期:
- 2020/08/24 已發行
- 日幣售價:
- ¥2500円(未稅)
台幣約NT$900元特價中NT$770元 - 普通版 有現貨 特價進口書
無現貨,訂單確認後立即向國內外廠商訂購,一般已發行商品:日韓商品至少約1~2星期可到貨、歐美商品至少約1個月可到貨。 已發行的限量、初回商品或發行年代已經久遠的商品可能因為訂購困難,可能會超過2星期以上。
訂購須知
商品規格
菊倍判 / 80ページ / CD1枚付き
商品說明
休符なしの究極エクササイズでジャズの上級テクを吸収!
無窮動は、クラシックでは常動曲とも呼ばれる、音符で埋めつくされた休符のないエクササイズ。
「好きな時に止まってアドリブする」ために必要な「止まらずに弾ける能力」が身につく練習方法です。
弾き続けるうちに多種のフレージング技術が体得でき、演奏技術、耳、集中力も鍛えられ「使える」フレーズが増えていきます。
本書はそんな着眼点と効果で大きな評価をいただいている『ジャズ無窮動トレーニング』シリーズのひとつ。
・1コードでのアドリブ
・モード
・アッパー・ストラクチャー
・マイナー・コンバージョン
・コルトレーン・チェンジ
といったコンテンポラリーなアプローチに必須のさまざまな演奏方法・スタイルがテーマとなっています。
※本書の楽譜はピアノを筆頭とした 全楽器向けのものですが基本的には『ギター無窮動トレーニング2』からタブ譜を除いたものであり楽器によっては通常可能な演奏音域以外の音も出てきます。
【CONTENTS】
■Part1 コード一発モノの無窮動エクササイズ
・コード一発モノの解説
◎メジャー・コード(8分音符、3連符、16分音符)
◎マイナー・コード(8分音符、3連符、16分音符)
◎ドミナント・コード(8分音符、3連符、16分音符)
■Part2 モードの無窮動エクササイズ
モードの解説
◎モード系ジャズ・スタンダード進行1〜6
■Part3 マイナー・コンバージョンの無窮動エクササイズ
・マイナー・コンバージョンの解説
◎マイナー・コンバージョンの無窮動1625進行4パターン(inC、inF、inB♭、inG)
◎定番進行でのマイナー・コンバージョン1〜2
■Part4 アッパー・ストラクチャーの無窮動エクササイズ
・アッパー・ストラクチャーの解説
◎アッパー・ストラクチャーの無窮動1625進行4パターン(inC、inF、inE♭、inA♭)
◎定番進行でのアッパー・ストラクチャー1〜2
■Part5 コルトレーン・チェンジの無窮動エクササイズ
・コルトレーン・チェンジの解説
◎コルトレーン・チェンジの無窮動3トニック4パターン(C A♭ E、B G E♭、B♭ G♭ D、A F D♭)
◎コルトレーン・チェンジ定番進行での無窮動
無窮動は、クラシックでは常動曲とも呼ばれる、音符で埋めつくされた休符のないエクササイズ。
「好きな時に止まってアドリブする」ために必要な「止まらずに弾ける能力」が身につく練習方法です。
弾き続けるうちに多種のフレージング技術が体得でき、演奏技術、耳、集中力も鍛えられ「使える」フレーズが増えていきます。
本書はそんな着眼点と効果で大きな評価をいただいている『ジャズ無窮動トレーニング』シリーズのひとつ。
・1コードでのアドリブ
・モード
・アッパー・ストラクチャー
・マイナー・コンバージョン
・コルトレーン・チェンジ
といったコンテンポラリーなアプローチに必須のさまざまな演奏方法・スタイルがテーマとなっています。
※本書の楽譜はピアノを筆頭とした 全楽器向けのものですが基本的には『ギター無窮動トレーニング2』からタブ譜を除いたものであり楽器によっては通常可能な演奏音域以外の音も出てきます。
【CONTENTS】
■Part1 コード一発モノの無窮動エクササイズ
・コード一発モノの解説
◎メジャー・コード(8分音符、3連符、16分音符)
◎マイナー・コード(8分音符、3連符、16分音符)
◎ドミナント・コード(8分音符、3連符、16分音符)
■Part2 モードの無窮動エクササイズ
モードの解説
◎モード系ジャズ・スタンダード進行1〜6
■Part3 マイナー・コンバージョンの無窮動エクササイズ
・マイナー・コンバージョンの解説
◎マイナー・コンバージョンの無窮動1625進行4パターン(inC、inF、inB♭、inG)
◎定番進行でのマイナー・コンバージョン1〜2
■Part4 アッパー・ストラクチャーの無窮動エクササイズ
・アッパー・ストラクチャーの解説
◎アッパー・ストラクチャーの無窮動1625進行4パターン(inC、inF、inE♭、inA♭)
◎定番進行でのアッパー・ストラクチャー1〜2
■Part5 コルトレーン・チェンジの無窮動エクササイズ
・コルトレーン・チェンジの解説
◎コルトレーン・チェンジの無窮動3トニック4パターン(C A♭ E、B G E♭、B♭ G♭ D、A F D♭)
◎コルトレーン・チェンジ定番進行での無窮動